2020年9月25日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 税理士法人 アルファ合同会計 菅隆徳のひとこと コロナ禍で問われる格差拡大と高額所得者の税負担 (1)消費税導入30年 所得格差が広がっている 小泉構造改革やアベノミクスなどの新自由主義政策が行われてきた結果、国民の間の所得格差が拡がっている。 国税庁の「申告所得税標本調査」から、30年間の実態を追ってみた。 グラ […]
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 税理士法人 アルファ合同会計 菅隆徳のひとこと コロナ禍で問われる税収の空洞化 コロナ対策では、政府が閣議決定した補正予算だけでも25.7兆円の国債の追加発行が予定されている。さらに政府案にはない「賃金・収入の8割補償」や「イベント中止への補償」、医療・検査・介護などへの支援策の拡充などを実現するた […]
2019年11月1日 / 最終更新日 : 2019年11月1日 税理士法人 アルファ合同会計 菅隆徳のひとこと 消費税減税法を押し出そう 大企業は天国、庶民と中小企業は地獄 国民の大きな反対を押し切って、10月1日から消費税が10%に増税された。 増税額は5兆円近くになる。 実感として昼の食事をしても、床屋に行っても、2%どころではない値上がりだ。 庶民は […]
2019年1月16日 / 最終更新日 : 2019年1月16日 税理士法人 アルファ合同会計 菅隆徳のひとこと 消費税は上げずに、法人税増税へ 2017年12月5日、韓国の国会は本会議で、大企業の法人税率(最高税率)を22%から25%へ引き上げる増税法案を可決した。2018年1月以降開始する事業年度から実施されている。 韓国の法人税率 […]
2018年5月9日 / 最終更新日 : 2018年5月9日 税理士法人 アルファ合同会計 菅隆徳のひとこと 中小企業経営を破壊する10%増税とインボイス制度 消費税10%増税・複数税率・インボイス制度が中小企業経営にどのような影響を及ぼすのか、いろいろな議論が行われています。8%増税の後、消費が後退し、未だに中小企業は景気回復を実感できていません。赤字でも納税の […]
2015年9月8日 / 最終更新日 : 2015年10月21日 税理士法人 アルファ合同会計 菅隆徳のひとこと 戦争法と税金 (1)アベノミクスと軍事費 国民は安倍首相のいう「この道」とは、これまでは「景気回復の道」「アベノミクスの道」だとばかり考えてきました。ところが2014年12月の総選挙の後では、それがにわかに変わってきています。2015 […]
2015年9月7日 / 最終更新日 : 2015年9月7日 alpha-godo 菅隆徳のひとこと 菅隆徳のひとこと (1)トヨタ「法人税ゼロ」 トヨタ自動車は2014年5月8日、2014年3月期の決算を発表しました。 2014年3月期連結決算(米国会計基準)は、営業利益が前期に比べて73.5%増の2兆2921億円、純利益も89%増 […]